北京見聞録

留学・就業・ 京劇 時々鳥ネタ

王府井の美術培訓(1)

さて、家も見つかり、仕事には行ってるものの、午後からは完全にフリー
である。かといってまた語学スクールに通う気も起こらないし・・、
少なくともあと1年は北京にいるつもりなので何か学びたい。
そんな時ふと目にした絵画教室のチラシが目に入り、
「そうだ、絵をやろう!」と思い立ち、さっそく王府井にある教室へ
見学に行ったのでした。(日本にいる時から絵を描くのが好きで
カルチャーセンターに習いに行ったりしてました)


その教室は高校生がメインですが社会人も受付けてくれるとのこと。
担当の先生は、なかなかのハンサム。過去に東京に2年ほど住んでいらした
とか。


みな、受験に必死だったので、特に私に関心もなかったようだが、
一応家では私のことを話してるみたいで、生徒の親ごさんが教室まで迎えに
くると、「ほらママ、あの人よ、日本の・・」とかヒソヒソ言われて恥ず
かしい思いをしたことも。

父兄の中には日本語のできるお父さんもいて、「(日本には)よく出張に
行くんですよ」とにこやかに話しかけられたこともあった。


授業料は覚えてないが、多分、毎月1000元くらいだったかな?
月~土の朝から夕方まで通い放題でこの安さ!

最初の1クール(2~3週間)は石膏デッサンをひたすら描き、それが終わると、
水彩絵の具で静物を描きます。
モチーフは先生が考え、教室に2~3箇所セットされたのを各自が選び、
窓からの自然光を頼りに1週間で描ききるシステム。

その1週間の間は、モチーフは勿論のこと、イーゼルや椅子も片付ける必要が
ないので、習う側としてはかなり理想的な環境でした。 

           先生と皆でパチリ
こんな形式で開講してる所って日本では美大予備校くらいじゃないかな。
もっとこんな教室が日本にも沢山あればいいのに。。


**培訓(peixun / ペイシュン)**スクールのこと 
   英語培訓とかそばうち培訓なんてのもあります!

北京で物件さがし

 仕事も決まったので、大学が終わるまで(=寮を出るまでに)アパートを探さ
なければ・・と思って不動産会社をめぐることになりました。
これが予想以上に苦労して、内覧に行った物件は全部で10件以上。


実際は肝心の物件よりも不動産会社にてこずった。
「外国人は紹介できない!」と門前払いされたり、
「日本の桜は綺麗?」と小馬鹿にした態度で接客された挙句、紹介して
くれなかったり。 そして日本人が営業マンをやっている不動産会社を見つけ
るが、物件そのものに決め手がなく、寮を出るまでに間に合わなかった。


仕方なくクラスメイトのアパートで一泊させてもらい、彼女も手狭な物件への
引越しを考えていたので、翌日一緒に「我愛我家」という不動産会社へ行き、
最終的に二人ともそこで良い物件にめぐり合ったのでした。


希望条件は会社の近くで予算は1000~1500元くらいの間。
1居室(日本の1DKにあたる)でこの価格だとザラにあるのだが、ただ建物
は総じて古く、水周りも悪い。外国人が住める公寓もあるが予算が足りない・・。

結局、地下鉄朝陽門駅近くの東岳廟というお寺の裏側にある家賃1600元の
アパートに決まったのでした。


「吉祥里」という地名も縁起が良さげだし、大家さん夫妻も優しい人でした。

近所にはスーパーがあり、アパート裏手には朝市が行われ野菜も格安で
買えます。しかも大使館や三里屯のバー街、スタバなどもある外国人が多い
地域で、何となく安心できる場所かな~というのもありました。


ただ五階建ての五階でエレベーターはナシ! 両手に買い物袋下げて階段を
上がるのはしんどい・・。

でも1人で住むには充分な広さで、壁も綺麗に白くペイントされて可愛い。

ベランダからは東岳廟や国貿ビルも見通せた。

後日、北京で職を得た日本人の家へ訪問しても大体似たようなクラスの
アパートに住んでました。


もし市内中心にこだわらなければ、もっと安くで住むこともできもます。

北京郊外に住んでいた友人は、比較的新しい3DKを借りてもたったの
800元! 彼女の大家さんも感じ良くてうらやましかったけど、

職場から遠いのはちょっと。
「誰も遊びに来てくれなくて~」って。  そりゃそうだよな。。


私の部屋も諸条件は完璧じゃないけど、日本の部屋は日が差さない和室の
6畳でおまけに砂壁・・。それに比べれば、北京のこの部屋は私に

とって充分な「お城」なのでした。

後期はエンジョイ

授業にはすっかり出なくなったけど、何も勉強しなくなったわけではなく、

HSKの問題集もしていたし、英語も必要性を感じたことから英会話教室
のレッスンに五道口(ウーダオコウ)まで通ったりもました。


ほかにも、大学近くの建国門にバーがあり、ラテンダンスの教室を開催していた
のでクラスメイトと一緒に習ったり。そこは生徒は20人くらいで、私たち以外
は全員中国人でした。 そこで同世代の中国人のお友達も出来たりと楽しかった
です☆


先生はイギリスの人で「We are Japanese」と自己紹介すると、
日本語を片言知ってる先生だったので、ダンスの支持を出す際、私たちを

「(そこの)ニホンジン」と呼んだり、後ろから「モシモシ」とふざけたり、
面白い先生でした。


大学のクラスメイトにキューバ人がいて、彼に
「私たち今、ラテンダンス習いに行ってるの♪」と言うと欧米人同士の世界
は狭いらしく、「あー、知ってるよ。イギリス人の○○だろ。
でもアイツ大してうまくないぜ、だからオレたちの前では踊らないんだ」と。


キューバって生粋ラテン人だもんね。大学のパーティーで彼のダンスを見た人
によると超キレキレ の踊りだったらしい(o ̄∇ ̄)